私 @みはぎや は、FXが解禁になった40歳代前半(2005~2010年頃)にFXにも手を出し、年間100万円以上の利益を出して税務署にチェックされた年もありましたが、その後調子に乗ってしまい(苦笑)、あえなく市場から退場となりました。
その後は投資の基本スタンスを、インデックス投資による長期、分散、積み立てとしましたが、トラリピでコツコツ積み上げることにも2021年11月からチャレンジを始めました。
トラリピについては、先人の「鈴」さんと「あっきん」さんの著書やHPを参考にさせていただきました。参考にしつつ、自分なりに考え、検証し、というサラリーマンなら誰しもやってきたPDCAを回しながら試行錯誤しています。
2022年10月3日週(48週目)の確定損益
2022年10月3日週の利益は104,414円でした。
今週は、なぜだかわからないのですが、うまくいっています(^^;
ボラティリティが大きいようで、トレール決済がかなりヒットして、1決済での利益が大きかったのが成果につながったと感じています。
かなり高値掴みしてしまったオージー円などの損切りを約10万円以上行ったのですが、週次としては過去最高の10万円を超える利益となりました。
含み損を抱えているポジションをどこまで処分していくか、なかなか難しいなぁと思っています。
2022年10月3日週(48週目)のトラリピ設定内容
今週終了時点のポジションサマリーは以下のとおりです。
引き続きキウイ(ニュージーランドドル)がらみの、オージーキウイやキウイドルの含み損が大きいのですが、オージーキウイに関しては、少し下がってきたので、しばらく様子見をしたいと思います。
USD/JPY
為替介入後に再度介入がったときにヒットすればと思って仕掛けていた少し下の方のトラリピを取り消しました。
為替介入後は再度の為替介入を警戒して、145円近くまで徐々に戻ってきましたが、なかなか145円を明確に超えるところまでは進んでいない感じです。
144.2円→144.7円程度のIFD注文を仕掛け何度かヒットしました。
もう少し上がって147円近くになると為替介入があるのでしょうか?
EUR/JPY
今週は徐々に上がって(円安になって)来て、買いポジションを少し返済決済することができました。
が、その後は値を下げてしまいました。
Twitterを見ているとあっきんさんが取り組んでいる売りでトラリピを仕掛けようかとも思いましたが、自分の基本としているマイナススワップは原則とらない、ということから少し下のところに買いトラリピを仕込んでみましたが、果たして・・・
EUR/USD
上のチャートは日足チャートですが、どう考えても下がっているトレンドだと思うので、今週上がったところで売りトラリピを仕掛けました。
EUR/GBP
イギリスの新政権への失望感でかなり上がりましたが、戻って来て、一部の売りポジションの返済ができましたが、残念ながら下がりきらず、少し上がりました。
もう少しポンドに頑張ってもらいたいですね。
AUD/JPY
97円以上の高値掴みをしていたポジションを半分損切りしました。残りも損切り注文をだしているのですが、残念ながらヒットしませんでした。
NZD/JPY
ニュージーランドは政策金利の上げがありましたが、現在のキウイ円はちょっと下がりすぎでは、と感じたので、年末に向けて上がってくることを期待して買いトラリピを仕掛けました。
果たしてイメージ通り、少しずつ上がってくれればよいのですが。
AUD/NZD
オージーキウイは1.15に行くのか、という感じでしたが、今週は少し下がってきました。
転換期がきたかも、と感じたので、かなり上の方でヘッジ的に仕掛けていた売りトラリピはすべて取り消し、買いポジションもすべて早めに損切りしました。
Twitterのにゃん2さんが損切りでのマイナスを経費と言われていますが、そう考えると少ない経費でヘッジができていたかなぁと思え、気が楽になり、自分にとっては新しい発見でした。
NZD/USD
ニュージーランドが政策金利を上げたので、買いポジションのスワップがプラスに転換するかなぁと期待したのですが、今のところ反転していません(泣)
チャートを見ると下向きの傾向だったのですが、少し足踏みしている感じかなぁと感じたので、売りトラリピを少し整理しました。
また、高値で持っている買いポジションの一部を損切りしました。今後も損切りについては悩みたいと思っています。
CAD/JPY
今週は少し上げてきました。
が、高値掴みしたところまではかなり遠い(泣)ので、損切りしました。
カナダドルはトラリピを再開して以来、通算約20万円のマイナスです。
相性がわるいのかなぁ・・・
USD/CAD
ドルカナダは、一本調子で上がってきましたが、ここにきてその勢いも落ちてきたかも、と感じたので、買いトラリピを少し整理し、一部損切りし、”経費”を支払いました。
まとめ
今週は出来過ぎでした。
連日米国時間帯に動いた際に、トレール注文が決済され、全般的にボラティリティが大きかったので、利益がそこそこ確保できたので、高値掴みしたポジションやトラリピ注文の整理等で約11万円程度損切りしましたが、10万円を超える週次としては過去最高の利益となりました。
おごることなく、トラリピ開始1年を迎えたいと思います。
2022年10月3日週(48週目)のトラリピ実績
- 運用資金にカブコムFXで行っている手動トラリピの利益から30万円を追加し630万円になりました
- 今週の確定損益は、オージー円高値掴みポジション等を11万円程度損切りしたものの、104,414円の利益確保となりました
- 週末時点でトラリピ注文は、EUR/JPY、EUR/USD、NZD/JPY、AUD/NZD、NZD/USD、USD/CADの6通貨ペアでトラリピチャレンジ中
コメント