MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
還暦目前になり、サラリーマン人生は順調にいってもあと数年。定年後の人生設計、生き方を考える。50代、60代の中高年サラリーマンの皆さん、退職後の人生を一緒に学んでいきましょう! |  ”さらばサラリーマン”「人生100年時代」の定年前後の歩き方
 ”さらばサラリーマン”「人生100年時代」の定年前後の歩き方
  • ホーム
  • プロフィール
  • ポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 ”さらばサラリーマン”「人生100年時代」の定年前後の歩き方
  • ホーム
  • プロフィール
  • ポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 年金

    リタイヤ後にもらえる年金

    248
  • 投資

    auカブコム証券の代用有価証券を活用した手動トラリピ実績 2022年5月(2か月目)の実現損益は+95,821円でした!

    233
  • 仕事

    会社を退職しサラリーマンを辞めてもやっぱりサラリーマンになる?!

    221
  • 投資

    私が転職時に受け取った退職金で住宅ローンの繰り上げ返済しなかった理由とは?

    218
  • 投資

    トラリピ【週次】 2022年12月5日週(57週目)の実現損益は+50,705円でした

    213
  • 仕事

    人手不足の解消のためにシニア(高齢者)社員の活用が企業で始まる?!

    210
  • 年金

    僕が死んだとき年金は妻がもらえるの?

    203
  • 投資

    auカブコム証券で株式を代用有価証券(担保)とした手動トラリピのFXにトライ!

    195
  • 投資

    トラリピ【週次】 2022年6月13日週(32週目)の実現損益は▲117,355円でした(泣)

    182
  • 投資

    トラリピ【週次】 2022年9月5日週(44週目)の実現損益は+7,954円でした

    179
12345...16
mihagiya
還暦もすぐそこに迫り、そろそろサラリーマン人生もカウントダウン。
人生100年時代と言われていますが、2021年夏から88歳の義母との同居を開始したことで、より一層残りの人生を考えるようになりました。
これからの「生き方」について、自分の考えの整理と備忘もかねてこのブログを作っていきたいと思います。
カテゴリー
  • 仕事 (7)
  • 健康保険 (2)
  • 年金 (6)
  • 投資 (136)
  • 雑談 (4)
アーカイブ
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年3月 (17)
  • 2022年2月 (12)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (18)

カテゴリー

  • 仕事
  • 健康保険
  • 年金
  • 投資
  • 雑談
  • ホーム
  • プロフィール
  • ポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 2021 mihagiya