平均寿命は、男性<女性、妻とは学校は違いますが同学年なので、普通に考えると 私@mihagiyaの方が先に天国(地獄かも^^;;)に召されます。
その時、妻の年金はどうなるのでしょうか?
結論をいうと、妻の老齢基礎年金77万円+遺族厚生年金123万円=合計200万円を受け取ることができるようです。
実際には、妻の場合は遺族企業年金基金ももらえそうなので、もう少し多くなると思います。
以下に、具体的なところを調べてました。
実例、義母はいくらもらってる?
義母の年金は、2か月ごとに
第3号被保険者として 約16万円
遺族年金 約11万円
もらっていると書きましたが、この「遺族年金」がポイントですね。
でも、具体的な制度は知らないですよね、普通の人は・・・
日本年金機構のHPをみると、遺族年金は、国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった方が、亡くなったときに、その方によって生計を維持されていた遺族が受けることができる年金と書かれています。
また、遺族年金には、「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」があり、亡くなられた方の年金の加入状況などによって、いずれかまたは両方の年金が支給されるようです。
ただし、遺族年金を受け取るには、亡くなられた方の年金の納付状況・遺族年金を受け取る方の年齢・優先順位などの条件があるようです。
詳しくは、以下の日本年金機構のHPをご覧ください。
遺族年金制度を調べてみましょう
我が家の場合で考えると、私が年金をもらい始めるのは65歳。妻も同学年ですから65歳。
子どもは今でも独立していますから、フローを見ると、妻は僕の老齢厚生年金を受け取ることができることになります。
その具体的な額は、
①私の老齢厚生年金の3/4
②私の老齢厚生年金の1/2+妻の老齢厚生年金の1/2
を比較して高い方になるようです。
私の老齢厚生年金は年間164万円、妻は独身時代に働いていましたが老齢厚生年金は年間8万円です。
ということは、①123万円、②86万円となるので、①123万円が遺族年金として妻に支給されるはずです。
企業年金基金にも遺族年金ってあるの?
企業年金基金の方がどうなるのでしょうか?
私が勤めていた前職の企業年金基金のHPで調べると、4分の3の額を妻が死亡するまで受け取れるようです。
企業年金基金の年金額は年間28万円なので、年間21万円をもらえるようです。
企業年金基金は、その基金によって遺族に対する制度が違うようで、日立企業年金基金のHPを見ると遺族一時金はもらえるようですが、遺族年金は無いようです。
ちょっと注意が必要ですね。
退職等年金給付は退職金
私の場合、退職等年金給付もありますが、これは単に退職金を前職の会社が運用しつつ、分割して支払うというものなので、私が死亡しても私が78歳になる2042年までは妻に支払われるはずです。
残された妻がもらえるのは結局いくら?
ということで、私が死亡した場合は
妻の老齢基礎年金77万円+遺族厚生年金123万円+遺族企業年金基金21万円+退職等年金給付66万円(2042年まで)
合計287万円(2042年以降は221万円)を年金として受け取れるはずです。
ちょっと心細い感じはしますが、娘二人のフォローに期待でしょうか(苦笑)
妻に先立たれたときはどうなるの?
ちなみに、妻の方が先だった場合は、妻の老齢基礎年金や老齢厚生年金を先に示したフローを見ると、遺族年金として僕はもらえないので、僕の年金だけになり、
老齢基礎年金68万円+老齢厚生年金164万円+企業年金基金28万円+退職等年金給付66万円(2042年まで)
合計326万円(2042年以降は260万円)を年金として受け取れるはずです。
コメント